MENU

現役大学生が中国せどりを始めてみた!せどりを始めてからやったこと

こんにちは。

ハルです!

今回は現役大学生がせどりを知ってから実際にせどりを始めるために行動したことを細かく記録してみました。

この記事を読んで欲しい人

・せどりを始めようか悩んでいる学生や社会人

・他の人のせどりのやり方が気になる方

・中国せどりに興味のある方

目次

現役大学生‐せどりの存在を知る!

まずはせどりの存在を知るところからです。

まだアルバイト程度しか社会経験が無い大学生の私はとりあえず大学生の間に自分に向いた稼ぎ方を模索し会社に頼らず自分の力で稼ぐ力を身につけようと普段から考えていました。

そんな時に「オススメの副業」などで検索をかけると必ずと言って良いほど上位に引っかかるのがせどり・物販

私は高校生の時に「お金の大学」という本でせどりの存在を知りました。

あわせて読みたい
お金にまつわる5つの力を鍛えよう!‐お金の大学(非公式) こんにちは。 ハルです! 今回は大学受験が終わってから大学生になるまでの暇な1か月間で受験勉強も大事だったけど社会に出る時に重要な「お金」という分野について学校...

この本でオススメされている副業にせどりが入っていたのです。

しかし、まだアルバイトすらもしたことがない高校生にとって商品の仕入れに資金力が必要なせどりはまだできないと思ってこの本に書かれていたもう1つのオススメ副業であるブログを始めました。

haru

ブログはせどりと違い、月1000円から始めることができたからです

そしてブログを始めてしばらく経ち、パソコンが壊れてブログが書けなくなった2022年11月(大学2年生の秋)に先ほどの「お金の大学」の著者である両学長の中国せどりの動画を見てパソコンが壊れてブログが書けないし中国せどりに興味が沸いたので始めてみようと思いました。

あわせて読みたい
現役大学生が中国せどりを始めて感じたこと・始めたきっかけ こんにちは。 ハルです! 今回は大学生である私が人生の夏休みとも言われる大学生の有り余る時間を活用してせどりを始めてみたのでせどり×ブログで新しく皆さんに副業の...

↑中国せどりとは?中国せどりを始めたきっかけ・感想はこちらの記事でお話ししています。

まずはアプリのインストールから!中国せどりの第一歩

中国せどりは中国から商品を仕入れるのでまずは中国の「楽天」・「Amazon」のようなアプリである「アリババ」・「タオバオ」をインストールしました。

アリババグループによって運用されている外国向けの中国ECサイト「アリエクスプレス」は日本語に対応しており、代行業者を挟まずに日本に輸送することができます

しかし、「アリエクスプレス」は中国国外向けのサイトである分商品の値段が「アリババ」・「タオバオ」などに比べると高くなるので最終的には「アリババ」・「タオバオ」で購入して代行業者に依頼して仕入れる形にした方が良いと思います

時間をかけて慎重に!代行業者選び!ラクマート

次にやったのは代行業者探しです。

中国から日本に商品を仕入れる際に代行してくれる業者はこれから付き合っていく大事なパートナーなので慎重に時間をかけて選びました。

私は両学長の動画を見てせどりを始めようと思ったのでその動画で学長がオススメしていた「ラクマート」は真っ先に目を付けました。

しかし、何も考えずに人の言うことに従うのではなく自分でしっかりと調べてみようと思って調べました。

そこでまずはネットで日本の代行業者を調べてみましたがそれでは足りないと思い、中国人の友達に中国の輸送業者にも連絡を取ってもらい、見積もりをしましたが結果的にラクマートが1番良いと思って「ラクマート」にしました。

あわせて読みたい
中国せどりでオススメの代行業者はラクマート!大学生にも担当者を付けてくれて丁寧に対応してくれました! こんにちは。 ハルです! 今回は中国せどりでオススメの代行業者を紹介します。 大学生の私が暇な時間を使って中国せどりを始めてからネットやYouTube、実際に中国の輸...

↑ラクマートを選んだ理由はこちらの記事で紹介しています。

1番楽しい!利益が出そうな商品のリサーチ!

さてここからは現役大学生が個人的に1番ワクワクして楽しかった商品選びです。

中国せどりを始めようと決め、代行業者を探して商品探しを始めたのは2022年11月(大学2年生の秋)でした。

しかし、この11月の時点では利益の出そうな商品は見つけられず、どう計算しても赤字になる結果になってしまいました。

そんな時にパソコンの修理が終わって止まっていたブログの更新を再開したことで意識がそっちに向いてしまたので春休みになるまでせどりからは離れていました。

そして2023年2月(大学2年生の春休み)に商品探しを再開しました。

11月に商品探しをした時よりも効率的に利益の出そうな商品を探すことが出来ました。

そのやり方を今から解説します。

実践して最も効率の良かった商品のリサーチ方法

用意する物

・パソコン

・スマホ

・メモ用紙とペン

STEP
パソコンにメルカリ、スマホに「アリババ」・「タオバオ」をインストール

パソコンにメルカリをインストールして販売用のアカウントを作りましょう。

haru

この時点ではまだアカウントを作るだけで構いません

スマホに「アリババ」・「タオバオ」をインストールしましょう。

こちらもとりあえずインストールをしてからアカウントを作っておきましょう。

全て中国語なので分かりにくいですが日本語に近いのでなんとなく読めると思います(笑)

STEP
メルカリで商品をリサーチする

商品のリサーチ方法は大きく分けて2種類の方法があります。

・メルカリでライバルが既に販売している商品をリサーチする方法

・中国サイトで利益が出そうな商品をリサーチする方法

haru

今回はライバルが既に利益を出している商品をリサーチする方法を紹介します

まずはメルカリで販売されている中国商品をリサーチします。

ライバルが利益を出している商品を探すため

まずは画像の赤□の検索ボタンをして下さい。

次に画像青□の絞り込みから絞り込んでいきます。

絞り込む項目

・商品の状態

新品、未使用

・配送料の負担

出品者負担

・カテゴリー

自分が狙っているカテゴリーに絞る

そして検索欄に「輸入品」・「インポート」などのせどらーが使う言葉を添えて自分が仕入れたい商品を検索しましょう。

haru

「輸入品」・「インポート」などの言葉を入れて検索して出てきた商品の中でどう見てもプロが取ったような綺麗な画像はほぼ中国の商品です

STEP
「アリババ」・「タオバオ」で画像検索する

中国商品を見つけたら「アリババ」・「タオバオ」をスマホで開きます。

画面の1番上の検索欄にあるカメラマークのボタンをクリックします。

※画像はタオバオです。

そして先ほどパソコンで目星をつけた商品を写し取ります。

全く同じ画像が検索で出てきた場合は確実にその人も中国から仕入れた商品を販売しています。

STEP
利益が出るかを計算する

計算式はメルカリで販売されている料金ーメルカリ手数料ーメルカリの送料ー原価×35=利益

ここでメモ用紙とペンが役に立ちます。

メモ用紙に利益が出るかメモしましょう。

STEP
どれくらいのペースで売れているのかを調べる

利益が出そうなら1月に何個くらい売れているか調べましょう。

これはかなり地道な作業です。

この時にその商品は何人のライバルがいるか調べましょう。

これもメモ用紙にメモしましょう。

ラクマートで商品を見積もってもらう!見積もり~発送まで

自分の予算分利益が出る商品をリサーチし終えたら正確な商品の代金を知るためにもラクマートさんに見積もりを出してもらいます。

2023年2月15日 商品の見積もりを依頼

見積もりは大体2~3日程で届きました。

そして値段を見てもう1度計算し、修正を加えて再度見積もりを依頼…

この流れの後、ラクマートさんに商品を購入していただきました。

購入の際に商品の値段が上がったり、在庫が無くなったり、検品で実際の商品と画像の見た目がかなり違うなど様々な問題も担当者様がチャットで細かく報告して下さいました。

そして3月になり、全ての商品が中国にあるラクマートさんの倉庫に到着しました。

2023年3月9日 国際送料を支払いました。

その日の夕方に配送してもらいました。

初めての輸送は海源DQ船便での輸送でした。

商品を購入してから実際に起きた様々な問題

中国は日本とは文化が違うので商品を購入する際に色々な問題が起こりました。

始めての仕入れなのに、まだ1回目の仕入れなのに…

参考までにここにまとめておきます。

見積もり時と購入時で商品の値段・国際送料・為替に変動がある

当然ですが見積もりをしてもらってからどれだけ早く商品を購入したとしてもその間に商品の値段などが上がっている可能性もあります。

一時的に開催されていたセール・「タオバオ」や「アリババ」で自分が見た値段とラクマートさんの見積もりの値段が違うなど

商品の値段に変動があった場合はラクマートさんの担当者様が連絡して下さるのでそのまま購入するかキャンセルするか判断して折り返し連絡をしましょう。

ラクマートの担当者様とのチャットは商品購入の期間は特にこまめにチェックしましょう

haru

国際送料や為替に変動があった際も追加での支払いなど対応できるようにしておきましょう

商品の在庫切れ

ショップ側の商品在庫切れが原因で購入をショップ側にキャンセルされてしまうこともありました。

その場合はラクマートの担当者様が連絡してくれますので他の店舗で購入するのかその商品は諦めるのかを決めて担当者様に連絡しましょう。

ショップからの音沙汰無し

日本ではありえないかもしれませんが、ショップと連絡が付かずにやむなく購入を諦めた商品がありました。

写真と実際の商品の見た目が全然違う

「タオバオ」・「アリババ」で見た商品と購入後、実際にラクマートさんの倉庫に到着した商品の見た目が全然違うことがありました。

そんな時も担当者様がそのまま購入するか返品するか連絡をくれたので安心して取引できました。

権利侵害の商品を購入してしまった

そもそも権利侵害の商品や海外への輸送が難しい商品などは仕入れないように情報収集したつもりだったのですが1つ気付かずに仕入れてしましました。

しかし、運送業者が指摘してくれて担当者様が連絡をくれたので中国国外に商品が持ち出される前に返品することができました。

haru

もちろん返送料は取られましたが(笑)

商品到着までの間に現役大学生がやったこととは?リベシィ加入

さて商品到着までは商品の文章を考えたりするなどの作業はあったとしても基本的にはやることがなかったので他のことをしていました。

haru

商品到着までにするべきことがあればどなたか教えて下さい

何をしたのかと言うと中国せどりを既にしている先輩方から話を聞きたかったのでオンラインコミュニティのリベシィに加入しました。

リベシィはこの記事で何度か紹介した「お金の大学」の著者である両学長が運営しているお金に関する全てのことを気軽に話すことができるオンラインコミュニティです

リベシィにはせどりの集まりやブログの集まりなどがあったのでまずはそこに入って情報収集をしました。

そして近くでオフ会がちょうど開催されていたので参加して中国せどりを既に始めている先輩やブログの先輩から話を聞くことが出来ました。

中国せどりに関する本も読んでみた

リベシィでの情報収集だけでなく中国せどりに関する本を読んでみました。

今回私が読んでみた本は「中国輸入ビジネスを経験ゼロ・資金ゼロで起業しガッチリ稼ぐ!史上最強の教科書」です。

あわせて読みたい
中国輸入ビジネスを経験ゼロ・資金ゼロで起業しガッチリ稼ぐ!史上最強の教科書 こんにちは。 ハルです! 今回は「中国輸入ビジネスを経験ゼロ・資金ゼロで起業しガッチリ稼ぐ!史上最強の教科書」という本を紹介します。 「中国輸入」と聞くと難しく...

全ビジネスに共通する鉄則や稼ぐために必須の考え(マインド)が書かれていたのでオススメの1冊です。

船便は届くのに時間がかかるはずだった…

2023年3圧9日にラクマートさんの倉庫を出発した私の大事な商品たちは3月12日に上海港に到着しました。

それから5日後の3月17日に大阪港に到着しました。

haru

船便は1ヵ月かかると聞いていたので意外に船に乗っている時間は短いんだな~と思いました

船便は1ヵ月かかると聞いていたので受取先を下宿にして3月に発送依頼をしたら4月に実家から下宿先に帰るころに到着すると思っていました。

しかし、意外に15日程度で届いてしまってまだ実家にいるので受け取れないという事態になってしまいました。

そこで運送会社に保管していただいて4月5日に受取をすることにしました。

haru

4月5日までに商品の文章を下書きして受取次第すぐに販売できるようにしておきます

最後に

今回は現役大学生の私がせどりを始めてから何をしたのかを書き出した日記のような記事になってしまいました。

でも実際にやってみて分かることや実際にやってみた人の記録はこれから始めようと考えている方には役に立つと思い、あえて記事にしてみました。

皆さんのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次