MENU

【コピペOK】ブログのプライバシーポリシーと免責事項の書き方

この記事で解決できる悩み

・プライバシーポリシーとは?

・免責事項って何?

・プライバシーポリシーって個人ブログに必要なの?

・書く時のポイントは?どんなこと書けばいいの?

・プライバシーポリシー、免責事項の雛形(ひな形)が欲しい!

プライバシーポリシーや面積事項は日常生活で書く場面なんてまず無いのでブログ運営で初めて書く内容だと思います。

ブログ初心者が全員書き方が分からないけど絶対に必要なプライバシーポリシーと免責事項の書き方を解説しました。

目次

プライバシーポリシー・免責事項とは?

プライバシーポリシー・免責事項とは何かを説明します。

プライバシーポリシー・免責事項

プライバシーポリシーとは?

プライバシーポリシーとは個人情報の利用目的や管理方法を文章にまとめて公表したものです。

全てのウェブサイトに必要というわけではありませんが個人情報を収集するサイトは全てこのプライバシーポリシーを記載する必要があります。

個人情報を収集するウェブサイト全てに記載が必要

たとえ個人ブログでもお問い合わせフォームやコメント欄などで個人情報を収集するのでこの収集した個人情報をどのように取り扱うかをプライバシーポリシーとして明記する必要があります。

免責事項とは?

免責事項とはサービスや商品を利用する際に発生するトラブルや損害についてサービス提供者自身が責任を負わないことを明確にするために責任を明示し、その責任から制限・免除されることを目的とした文章です。

つまり、ブログで紹介した商品を購入して何かトラブルがあっても責任は取りませんよと伝えるためのものです。

免責事項はアフィリエイトで商品を紹介して読者とトラブルにならないように必要

ブログに載せるプライバシーポリシー・免責事項の内容

プライバシーポリシー・免責事項の他に著作権・肖像権・リンクについても記載した方が良いのでここでまとめて解説します。

ブログに載せるプライバシーポリシー・免責事項に書く内容は主に以下の6つです。

ブログで利用しているサービスによって書く内容は変わるので今回紹介するサービス以外のサービスを利用している方はこの記事を読み終わったら利用しているサービスの利用規約を確認しましょう

個人情報の利用目的について

お問い合わせフォームやコメント欄などで名前やメールアドレス、IPアドレスなどの個人情報を収集するのでそのことをプライバシーポリシーに記載する必要があります。

プライバシーポリシーに書く内容
  • お問い合わせフォームやコメント欄で収集する情報
  • 収集した情報の利用目的・用途
あわせて読みたい
【WordPress】ブログにお問い合わせフォームを作る方法を解説! この記事で解決できる悩み ・お問い合わせフォームの作り方 ・お問い合わせフォームの重要性やメリット ・プラグイン(Contact Form 7)でお問い合わせフォームを作る方...

お問い合わせフォームを設置する方法はこちらの記事で解説しています。

広告配信サービスについて

ブログに広告を貼っていて収益を得ていることを書く必要があります。

使用している広告サービスはプライバシーポリシーに書いておきましょう。

Googleアドセンス

ブログでGoogleアドセンスを利用している場合は以下の情報を記載する必要があります。

サイトのプライバシー ポリシーについて

プライバシー ポリシーには次の情報を記載する必要があります。

  • Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
  • Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
  • ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。その点についても、次の方法でサイトのプライバシー ポリシーに明示してください。

  • 第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることを明記します。
  • 対象となる第三者配信事業者や広告ネットワークの適切なウェブサイトへのリンクを掲載します。
  • これらのウェブサイトにアクセスすれば、パーソナライズド広告の掲載で使用される Cookie を無効にできることをユーザーに明示します(配信事業者や広告ネットワークがこの機能を提供している場合)。または、www.aboutads.info にアクセスすれば、第三者配信事業者がパーソナライズド広告の掲載で使用する Cookie を無効にできることを知らせます。
必須コンテンツ|Google AdSense ヘルプ

難しいので全部理解する必要はありません。

プライバシーポリシーに書く内容
  • 読者が興味のある広告を表示するためにCookieを使用していること
  • このCookieは読者自身で無効にすることができること

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトを利用している場合は以下の内容をプライバシーポリシーに記載する必要があります。

5. 乙がアソシエイトであることの表示

乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。このような公表および適用法により求められる場合を除き、乙は、事前に文書により許可された場合以外に、本規約またはアソシエイト・プログラムへの乙の参加に関して公式な文書を表示しないものとします。乙は、本規約において明確に認められた場合を除き、甲との関係について不実の表明や誇張(甲が乙を支援、後援または支持しているという表明または暗示を含みます。)をせず、甲と乙またはその他のいかなる個人もしくは事業体との間の関係を表明したり暗示したりしないものとします。

Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

Amazonアソシエイトに関しては引用文の2行目の「」の部分をそのまま記載すれば大丈夫です。

プライバシーポリシーに書く内容
  • Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。
    「乙の名称を挿入」の部分には自分のサイト名を書きましょう

その他ASP

「Amazonアソシエイト」と並べて私はよく「楽天アフィリエイト」を使っていますが「楽天アフィリエイト」にはプライバシーポリシーに明記する規約がありません。

「楽天アフィリエイト」以外にも以下のような主要ASPにもプライバシーポリシーに明記する規約はありませんでした。

主なASP
  • もしもアフィリエイト
  • A8.net
  • バリューコマース
  • afb
haru

規約は変更されることもあるので自分で確認しておきましょう

規約はありませんが広告サービスとして使っていることは事実なので念のため使用している広告サービスはプライバシーポリシーに書いておけば安心です。

プライバシーポリシーに書く内容
  • 使用している広告サービス

アクセス解析ツールについて

アクセス解析ツールを使用している場合は使用しているアクセス解析ツールの規約に定められた内容もプライバシーポリシーに記載する必要があります。

Googleアナリティクス

アナリティクスを利用している場合は以下の内容をプライバシーポリシーに記載する必要があります。

プライバシー

お客様は、Google が個人を特定できる情報として使用または認識できる情報を、ハッシュ化されているかどうかにかかわらず、Google に提供せず、かかる行為を第三者が行うことを支援または許可しないものとします。ただし、お客様に提供されている Google アナリティクス機能のポリシーや規約によって許可され、かかるポリシーや規約が適用される状況において、かかる Google アナリティクス機能のために Google に提供される情報が業界基準を用いてハッシュ化されている場合に限っては、この限りではありません。お客様は適切なプライバシー ポリシーを用意したうえでそれに準拠し、ユーザーから情報を収集するうえで、適用されるすべての法律、ポリシー、規則を遵守するものとします。お客様はプライバシー ポリシーを公開し、Cookie、モバイル デバイスの識別子(例: Android の広告 ID、iOS の広告 ID)、またはデータの収集に使われる類似技術の使用について、そのプライバシー ポリシーで通知する必要があります。また、Google アナリティクスの使用と、Google アナリティクスでデータが収集および処理される仕組みについても開示する必要があります。こうした情報は、「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」のサイト(www.google.com/policies/privacy/partners/や、Google が随時提供するその他の URL)へのリンクを目立つように表示することで開示できます。お客様は、ユーザーのデバイス上で Cookie やその他の情報を保存およびアクセスすることについて、かかるアクティビティが本サービスに関連して発生し、その情報の提供とユーザーからの同意が法律で義務付けられている場合には、かかるアクティビティについてユーザーに明確かつ包括的な情報を提供し、同意を得るための商業上合理的な努力を払うものとします。

Google アナリティクス利用規約

文章が長くて難しいですが要約すると以下の内容をプライバシーポリシーに書けば大丈夫です。

プライバシーポリシーに書く内容
  • 適切なプライバシーポリシーを用意してそれを守る
  • Cookieを使用していること
  • Googleアナリティクスを使用していること
  • Googleアナリティクスでデータが収集および処理される仕組み

免責事項

免責事項は以下の2つの内容を抑えて書きましょう。

免責事項に書く内容
  • 当ブログの情報で不利益があったとしても責任を負わない
  • ブログで発信した情報は100%正確な情報だと保証することはできない
haru

もちろん免責事項を書いていれば詐欺等何をしても大丈夫というわけではありません

あくまでもユーザーとのトラブルを回避するためのものです

著作権・肖像権

著作権や肖像権に関してもプライバシーポリシーに記載しておきましょう。

内容は主に以下の2つです。

著作権・肖像権に書く内容
  • 当ブログに掲載している文章・画像には著作権があること(法律の範囲内であれば引用しても良いが無断転載は禁止)
  • 当ブログが著作権・肖像権を侵害してしまった場合は速やかに対処すること

自分のサイトの著作権・肖像権の主張と逆に自分が気付かずに侵害してしまった場合の2つの内容を載せましょう。

リンクについて

リンクについてもプライバシーポリシーに記載しておきましょう。

当ブログのリンクは自由にSNSや他のブログに貼っても良いですよと読者に伝えましょう。

他サイトなどの外部サイトに貼ってもらえるリンク(被リンク)はSEO対策に非常に重要な効果があります

リンクフリーと記載しておくことで被リンクをもらえる可能性が高くなります。

haru

このブログ紹介したいけど勝手にリンク貼って良いか分からないからやめよう

このようなことが起こらないようにするためにも「リンクについて」は必ずプライバシーポリシーに記載しておきましょう。

プライバシーポリシーに書く内容
  • 当ブログはリンクフリーであること

直リンクはサーバーに負担がかかるので一般的にはマナー違反行為です

リンクフリーと合わせてしっかり禁止と表記しておきましょう

コピペOK!プライバシーポリシーのサンプル

この内容を全てコピぺするだけでOKなプライバシーポリシーのサンプルを作ったので活用してみて下さい。

使用している広告やツールによって書く内容は変わります

haru

自分のサイトに合わせて修正しましょう

プライバシーポリシーサンプルの赤文字の部分は自分のサイトに合わせて変更しましょう

プライバシーポリシーサンプル

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログおよび当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメント、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)やメールアドレス等の個人情報を入力または登録いただく場合がございます。取得した個人情報は、以下の目的に限り利用させていただきます。

  1. お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡するため
  2. 記事へのコメントに関するご連絡や対応を行うため
  3. メールマガジンの配信など、ユーザーが希望されたサービスを提供するため

これらの目的以外では、個人情報を利用いたしません。

個人情報の第三者への開示について

当サイトでは、取得した個人情報を適切に管理し、以下の場合を除き第三者に開示することはありません。

  1. 本人の同意が得られた場合
  2. 法令に基づき開示が求められた場合
  3. 法令等への協力のため、開示が必要となる場合

これらの条件に該当する場合のみ、個人情報を開示することがあります。それ以外の目的では、第三者に個人情報を提供することはありません。

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止について

当サイトでは、個人情報の開示、訂正、追加、削除、または利用停止を希望される場合、ご本人であることを確認させていただいた上で、速やかに対応いたします。ご希望がございましたら、適切な手続きを経て対応させていただきますので、お問い合わせください。

広告配信について

当サイトでは、以下の第三者配信の広告サービスを利用しています。

これらの広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために、Cookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieを使用することで、当サイトはユーザーのコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定することはありません。

パーソナライズ広告に関する詳細や、Cookieを無効にする方法については、「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。また、www.aboutads.info でも第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。

また、Amazonのアソシエイトとして、[ブログ名]は適格販売により収入を得ています。

第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、これを認識したりする場合があります。これらの広告はユーザーの興味に基づいてパーソナライズされることがあり、無効化する設定も可能です。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このツールは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しており、匿名でデータを収集するため、個人を特定するものではありません。これにより、当サイトの利用状況を把握し、より良いサービスを提供するための参考にしています。

この機能は、Cookieを無効にすることで収集を拒否することができます。Cookieを無効にする方法については、お使いのブラウザの設定をご確認ください。また、Google社のデータ収集・処理の仕組みについては、こちらをご覧ください。

コメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しております。これはブログの標準機能として提供されており、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

全てのコメントは、管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。加えて、次の各号に該当する内容を含むコメントは、管理人の裁量により承認せず、削除することがあります。

  1. 特定の自然人または法人を誹謗・中傷するもの。
  2. 極度にわいせつな内容を含むもの。
  3. 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋に関するもの。
  4. その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

また、当サイトではコメント時にメールアドレスやURLの入力は任意となっております。個人情報の第三者への開示は、法令に基づく場合や、ユーザーの同意を得た場合を除き行いません。ご利用者のプライバシーを守るために最大限の努力を払っておりますので、安心してご利用ください。

免責事項

当サイトのご利用に際して、以下の免責事項を必ずご確認ください。

情報の正確性について

当サイトでは、掲載する情報について可能な限り正確なものを提供するよう努めております。しかし、情報が誤っている場合や、最新の状態ではない場合があります。予告なしに情報の変更・削除を行うことがありますので、ご了承ください。

責任の制限

当サイトに掲載されている内容や情報によって生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いません。各コンテンツの正確性や安全性については保証できませんので、自己責任においてご利用ください。また、当サイトのリンクやバナーを通じて移動した先のサイトで提供される情報やサービスについても、当サイトは一切の責任を負いません。

著作権について

当サイトで掲載している画像や文章の著作権・肖像権等は、各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的ではありません。問題がございましたら、権利所有者ご本人が直接お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

アフィリエイトプログラムについて

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスをご紹介しています。これにより、当サイトで紹介している商品は当サイトが販売しているものではありません。商品の購入やサービスの利用に関する取引は、リンク先の販売店と直接行っていただくことになります。商品の詳細、価格、消費税、送料、在庫数等については、リンク先の情報をご確認ください。返品や返金についても、リンク先の販売店の規約に基づいて行われます。

免責事項の範囲

当サイトの利用に際して生じたトラブルや損害、損失について、当サイトは一切の責任を負いません。リンク先のサイトの内容やサービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。お客様ご自身の判断と責任においてご利用いただきますようお願い申し上げます。

変更について

本免責事項は予告なく変更されることがあります。最新の内容をご確認いただきますよう、お願いいたします。

著作権について

当サイトに掲載されている文章・画像等の著作権は、運営者に帰属しております。無断での転載、転用、使用は固く禁じております。以下に詳細を記載いたしますので、ご確認ください。

無断転載・転用の禁止

当サイトに記載されている文章や画像は、著作権法で定められている引用の範囲を超えて無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、必ず「引用元の明示」を行ってください。全文転載やコンテンツの盗用も禁止しております。

引用の範囲

当サイトからの引用に関しては、「引用元の明示」を遵守していただければ無償で引用していただけます。ただし、引用許可範囲については予告なく変更することがありますので、最新の情報をご確認ください。

問題が発生した場合

当サイトは、著作権や肖像権の侵害を目的として運営されているものではありません。万が一、著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認後、迅速に対応いたします。

RSSの利用について

当サイトのRSSを利用して、コンテンツをそのまま盗用することは禁止しております。

著作権の範囲

当サイトに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。引用をする際は、「引用元の明示」によって無償で引用頂けますが、無断での全文転載はお断りしております。

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う際に、当サイトへの許可や連絡は不要です。

ただし、インラインフレームの使用や画像への直リンクはご遠慮ください。これらの行為は、当サイトのコンテンツの不正利用とみなされるため禁止させていただいております。

リンクを設定する際は、適切な方法で行っていただきますようお願いいたします。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、改善に努めてまいります。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

本プライバシーポリシーに関するご質問やご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

制定日:〇〇年○月○日
最終更新日:〇〇年○月○日

haru

ChatGPTにオリジナルのプライバシーポリシーを作ってもらったのでそのままコピーしてご利用下さい

【Wordpress】プライバシーポリシーページの作り方

ここからは実際にWordPressの画面を使ってプライバシーポリシーを一緒に作っていきましょう。

STEP
固定ページの新規作成

WordPress管理画面→「固定ページ」→「新規固定ページを追加」をクリック

WordPressには初期の状態だと固定ページに英語版の「Privacy Policy」があります。

必要ないので「ゴミ箱へ移動」(削除)しておきましょう。

STEP
プライバシーポリシー・免責事項を作成

新規作成した固定ページに先ほど紹介したコピペOK!プライバシーポリシーのサンプルを参考にしてプライバシーポリシー・免責事項を作成しましょう。

タイトル…プライバシーポリシー

本文…コピペOK!プライバシーポリシーのサンプルで紹介した内容をコピペ(サイト名など変更が必要なところは各自修正)

STEP
パーマリンクの設定&公開

画像①をクリック→画像②のパーマリンクを「Privacy Policy」に変更しましょう。

先ほどの初期から存在する英語版「Privacy Policy」を削除しておかないとパーマリンクが自動的に「Privacy Policy2」になってしまうので手順1で削除しておきましょう。

haru

パーマリンクが「Privacy Policy2」になっても特に問題があるわけではないです

パーマリンクは日本語にすると文字化けしてしまうので必ず英語表記にして下さい。

あわせて読みたい
パーマリンクとは?意味・決め方・設定方法をWordPressで解説! この記事で解決できる悩み ・パーマリンクって何? ・パーマリンクは重要なの?(メリット) ・パーマリンクの決め方、設定方法が知りたい! ブログを始めたばかりの人...

最後に「公開」をクリックしましょう。

STEP
プライバシーポリシーを設定する

プライバシーポリシーページを作成したらWordpress管理画面に戻りましょう。

画像①(設定)→画像②(プライバシー)をクリック

次に画像③の部分で先ほど設定したプライバシーポリシーを選択して下さい。

最後に画像④「このページを使う」をクリックしましょう。

STEP
プライバシーポリシーをブログ内に設置する

プライバシーポリシーをヘッダーやフッターなどブログ内に設置する方法を解説します。

haru

今回は例としてフッターに設置していきます

どこに設置するのもやり方は基本同じです。

画像①(外観)→画像②(メニュー)をクリック

画像③のメニュー名は自分が分かりやすい名前にしましょう。

画像④でプライバシーポリシーを設置したい場所に✓を入れます。

画像⑤(メニューを作成)をクリック

画像①でフッターに追加したい固定ページに✓を入れてメニューに追加をクリックします。

次に画像②「メニューを保存」をクリックしましょう。

これでブログのフッター部分にプライバシーポリシーが設置されるようになります。

最後に

今回はプライバシーポリシー・免責事項の書き方を解説しました。

プライバシーポリシー・免責事項はたとえ個人ブログでも必ず必要なものです。

コピペOKのサンプルを使って簡単に作れるのですぐに作りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次