MENU

ブログの毎日更新は効果がある?メリット・デメリットや続けるコツを解説

この記事で解決できる悩み

・ブログって毎日更新した方が良いの?

・ブログが伸びなくて更新頻度を上げるか迷ってる!

・毎日更新やってるけどしんどい…

・毎日更新を続けるコツってあるの?

ブログの毎日更新のメリット・デメリットや最適な更新頻度を解説しました。

上記のような悩みを抱えている方は是非最後までご覧ください。

目次

ブログの毎日更新はおすすめしない!

個人的にはブログの毎日更新はおすすめしません。

その理由は以下の通りです。

毎日更新はしんどすぎる

ブログは1記事数分で書けるようなものではありません。

1記事書くだけでもかなりの時間と労力がかかります。

特にまだ慣れていない初心者の方は1記事に数十時間かかることもあると思いますし慣れていたとしても数時間はかかります。

それを仕事や家事をしながら毎日続けるのはかなりしんどいです。

haru

2年以上ブログを続けていますが私は大体3~6時間で1記事のペースです

ブログで挫折する原因になる

毎日更新を目標にすると疲弊して挫折しやすいです。

学生で社会人よりも時間がある私自身毎日更新をしようとしたことが何度かありましたが正直しんどかったです。

毎日更新をしようとすると…
  1. 毎日更新しよう!
  2. 毎日更新を続ける(1日5時間近い作業)
  3. 学校のテストや友達にご飯に誘われるなどで毎日更新が1日途切れる
  4. 1日途切れると次の日の作業時間が10時間になり、挫折

結果的に自分で決めたことができない自分を責め、自己肯定感が下がり、記事更新以外の大事な作業にも気が回らないため結果が出ませんでした。

毎日更新をしようと考えてもこの負のループを繰り返してしまいました。

ブログは短距離走ではなく長距離走です。

自分が何年間も続けられるような程よいペースを維持しましょう

ブログの更新頻度はSEO対策に影響しない

ブログの更新頻度の高さはSEOに直接的な影響を与えません。

その理由はGoogleが更新頻度を評価していないからです。

ブログ記事が上位に表示されるためには1記事1記事の内容、つまり記事の質が大切です。

まとめ
  1. Googleは更新頻度を評価項目に入れていない
  2. Googleは記事の質を大切にしている

記事の質が下がる

毎日更新を無理して続けていると1記事にかける時間が短くなるので記事の質が下がってしまいます。

Googleは更新頻度よりも記事の質を重視しているので記事の質が下がるのは致命的です。

興味深く有益なサイトにする

検索結果での存在感を高めるには、魅力的で役立つコンテンツを作成することが、このガイドで説明している他のどの方法よりも有効であると考えられます。魅力的で、役に立つコンテンツといっても、その意味は人によって異なりますが、一般的には以下のような点で共通しています。

  • 文章が読みやすく、よく整理されている: 文章をよく練り、わかりやすく自然な言葉を使い、誤字脱字や文法的な誤りをなくします。長い文章は段落や章などに分け、全体を見通せるように見出しを付けてください。
  • コンテンツに独自性がある: 新規のコンテンツを作成する際は、たとえ一部であっても他人のコンテンツをコピーしないでください。ご自身の知識に基づいて、自分で作成してください。誰かが公開したコンテンツの焼き直しはしないでください。
  • コンテンツが最新: 公開済みのコンテンツを確認し、必要なら更新し、的外れになったら削除します。
  • コンテンツが有用で信頼性が高くユーザーを第一に考えている: 読者から役に立ち信頼できると思われるようなコンテンツを作ってください。たとえば、専門知識や豊富な経験を持つ情報発信者が書いた記事であれば、記事の専門性を理解してもらえます。
SEO スターター ガイド: 基本 | Google 検索セントラル  |  Google Developers

上記のようにGoogleは内容を非常に重視しています。

更新以外の作業ができなくなる

毎日更新していると毎日記事の作成に時間を使うので過去記事のリライトや分析などの他の作業ができなくなってしまいます。

ブログはYouTubeやInstagram、Twitterなどと違って後から簡単に修正できるところが良いところです

ブログのメリットを潰して過去の質の低い記事をそのままにしておくのは非常にもったいないです。

ブログは記事を更新することが全てではなく改善や分析が重要

毎日更新しても収益が上がるとは限らない

毎日更新しても収益が上がるとは限りません。

記事数が増えるのでアクセス数は上がる可能性が高いですが以下のポイントを押さえていないと収益が出ないことがあります。

ブログはただ毎日更新すればよいものではなく、ポイントを外すと努力が無駄になってしまいます。

毎日更新のメリット・効果7選!

毎日更新はデメリットばかりと言いましたが事実更新頻度の高いサイトの方がアクセス数が伸びやすい傾向があります。

毎日更新のメリットは以下の7つです。

ブログが習慣化する

ブログに限らず何かを続ける時のコツは習慣化です。

それをやることが当たり前の状況を作ってしまうと苦痛なく続けることができます。

毎日更新をすることでブログを日々のルーティンに取り入れやすくなります。

haru

ブログを始める人の9割は継続できず辞めてしまうといいます

作業効率が良くなる

毎日ブログを更新することで作業に慣れ、1つ1つの作業速度を上げることができます。

ブログ記事作成の作業
  1. キーワード選定
  2. ニーズの洗い出し
  3. 競合分析
  4. 記事作成(タイトル、見出し構成、ライティング、装飾)
  5. 画像作成(アイキャッチ画像の選定・編集)
  6. メタディスクリプションの作成

これらの作業に慣れることでどんどん作業効率を上げることができます。

スキルアップする

更新頻度を上げて記事を多く書けばライティングスキルなどのスキルを磨くことができます。

スキルアップをすることでブログはもちろんそれ以外のところでも活躍するスキルをたくさん得ることができます。

ブログで身に付けることができるスキル
  1. ライティングスキル
  2. マーケティングスキル
  3. 情報発信スキル
  4. SEOスキル
  5. デザインスキル
  6. 論理的思考力
  7. 継続力
  8. 時間管理能力
  9. アウトプット能力
  10. 相手の立場に立つ能力

毎日ブログを書く人と月1で書く人とではこれらのスキルの成長速度に圧倒的な差ができます。

ブログ内のコンテンツが充実する

毎日更新して量をこなしていくことでブログ運営のコツをつかむことができます

ブログは量より質とお話ししましたが、質を高めるためにはある程度の量をこなす必要があります。

毎日更新することで最速でを高めるためのをこなすことができます。

さらに、量をこなして増えた記事を分析することでよりアクセス数の取れる記事を書くことも可能になります。

毎日更新のメリット
  1. ブログ運営のコツをつかむことができる
  2. 質を高めることができる
  3. 増えた記事を分析してよりアクセス数の取れる記事を書くことができる
  4. 1~3をすることで結果的にSEO対策に繋がる

内部リンクを増やせる

毎日更新で記事数が増えたことによって関連する記事同士を内部リンクで繋げることもできるようになるので記事から記事へと誘導でき、読者のブログ滞在時間を延ばすこともできるようになります。

読者がより知りたい情報を得ることができ、滞在時間が伸びることで結果的にSEO対策に繋がります

毎日更新のメリット
  1. 内部リンクを増やすことができる
  2. 読者の満足度が上がり、滞在時間が伸びる
  3. ブログの回遊率が上がることでSEO対策に繋がる

読者がファンになってくれる可能性が高まる

毎日更新しているブログは読者からすると常に新しい情報を発信してくれている活動的なブログに見えるのでファンになってくれる可能性が高くなります

ファンが付くとそれだけでブログを続けるモチベーションにもなり、アクセス数も上がるので非常に大きなメリットと言えます。

ブログの成長速度が上がる

毎日更新をするとこれらのメリットを得ることができるので結果的にブログの成長速度が上がります。

更新頻度とSEOに直接的な関係はありませんが間接的にSEO対策になります。

ブログの成長速度が上がることで収益も上がる可能性が高くなります。

毎日更新が逆効果に!毎日更新よりも大切にしてほしいこと

毎日更新はメリットも多く、ブログで早く結果が出せるようになるので本当はおすすめです。

しかし、この記事の冒頭で毎日更新はおすすめしないと言いました。

その理由は更新頻度よりも重要な下記のポイントが毎日更新をすることによっておろそかになってしまうからです。

更新頻度も重要ですがこれらのポイントを常に意識しましょう。

これらのポイントがおろそかになると毎日更新してもPV数や収益が上がりません

無理せず継続すること

ブログは結果が出るまでに時間がかかる副業の1つです。

短期間で結果が出るわけではないのでとにかく無理せず継続することが何よりも重要です。

ブログを始める人の約7~8割は1年以内に継続できず止めてしまいます。

継続したとしても結果が出るとは限りません。

haru

実際私は2年(約2000時間)ブログを続けても結果は出せていません

続けることがそもそも難しく、頑張ったからと言って結果が出るとは限らない厳しい世界ですが1年継続するだけであなたは既に上位20%です

目的は毎日更新ではないことを意識する

本来は読者の悩みを解決する記事を書いてお金を稼ぐことが目的だったはずなのに毎日更新に追われるといつの間にか毎日更新をすることが目的になってしまいます。

毎日更新が目的になると…
  1. 記事の質が下がる
  2. 余裕がなくなり過去記事のリライトや分析などその他の重要な作業をしなくなる

更新することを優先して低品質の記事を更新したり過去記事を放置していては意味がありません。

毎日更新を続けるうちに目的がすり替わってしまうと毎日更新が逆効果になってしまいます。

haru

私に至っては2年間も更新が目的となってその他の作業を全くしていませんでした

私が2年以上ブログを続けても稼げなかった原因の1つだと思います。

読者のニーズに応えた記事を書く

読者のニーズに応えた分かりやすい記事を書きましょう。

読者が求めていない記事を毎日更新しても意味はありません。

ニーズに応えるための作業
  1. キーワード選定
  2. 過去記事・競合分析
  3. ニーズの洗い出し

記事の更新だけでなくこれらの作業にも時間をしっかりと時間を使いましょう。

分かりやすい記事にする

もちろん読者に読みやすい記事を書くことも重要です。

読みやすい記事を書くコツ
  1. 1文はできるだけ短く分かりやすく
  2. ですますなどの語尾の統一
  3. 太文字などの装飾を入れる
  4. 画像や動画の挿入

など読者が読みやすくなるように工夫を心掛けて下さい。

haru

記事を書いた後は1度自分で読んでみて修正を加えると良いです

ブログで挫折することなく毎日更新を続ける方法・コツ

ブログの毎日更新を続けるコツを解説します。

自分の興味のある分野を発信する

自分が好き、もしくは興味のある分野を発信することで毎日更新を続けることができます。

好きなので書いていて楽しく苦痛になりにくいうえにネタ切れもしないので非常におすすめです。

しかし、自分が好きだからと言って稼げないジャンルを選んでも意味が無いので自分の興味と市場のニーズが重なるジャンルを選びましょう

書くネタを常にストックしておく

ブログの記事ネタは常にストックしておきましょう。

ブログを書き始める時にネタで悩んでしまうと思いつかなかった時にブログを始めるハードルが上がってしまいます。

ブログに取り掛かるハードルを下げておく

できれば何か他のことをしながら、もしくは隙間時間に考えると良いです。

haru

私はスーパーのレジ打ちをバイトでしてるのでレジに立って暇な時にネタを考えています

他にも
  1. お風呂に入っている時
  2. 料理をしている時
  3. 家でくつろいでいる時間

などなどリラックスしている時は思い浮かびやすいです。

毎日ブログを書く時間を決めておく

ブログは1記事書くのに数時間かかります。

毎日何時からブログを書くと決めて時間を確保しましょう。

そうすることで日々のルーティンに組み込むことができます。

集中力も発揮できる朝がおすすめです

予約投稿を使って記事をストックしておく

ブログには予約投稿機能があるのでこれを活用して2~3個常に記事のストックがあると毎日更新を続けやすいです。

毎日更新は1日でも更新できないとどうでも良くなってしまい、挫折の原因となってしまいます。

でもストックがあれば心に余裕もでき、何かの理由で更新できない日があっても挫折することなく挽回することができます。

毎日更新をすることを宣言する

SNSやブログのカレンダーの部分で毎日更新をすることを宣言しましょう。

自分の目標を周りに宣言することで目標が達成しやすくなります。

haru

これやってみると意外と効果あります

心理学の専門用語で「宣言効果」と呼ばれているそうです。

宣言効果
  1. 潜在意識に刷り込まれる
  2. モチベーションを高められる
  3. 自分を追い込むことができる

最後に

今回はブログの毎日更新について解説しました。

毎日更新は続けるのがしんどいですがメリットも多いです。

しかし、ポイントを抑えておかないと毎日更新する意味が無くなってしまうのでしっかりとポイントを抑えて正しくブログを運営していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次